村山慶輔の「日本へ呼び込め!外国人観光客」ブログ

インバウンド戦略アドバイザーの村山慶輔が、外国人観光客を呼び込むためのヒントや気づきを独自の視点で発信します。

増加する免税店、進化する免税システム

<今日のインバウンドアクション>
インバウンドに取組むに当たって、
自社のチームに必要な機能や役割を定義してみる
その上で人をアサインする。

*機能や役割を考える上で、外国人目線を
 いかにして担保するか?もあわせて検討
 してみてください。
-------------------------------------------

やまとごころの村山です。

今日は新年会で先ほど帰ってきました。
久々に会う方も沢山いて、貴重な機会でした。
今年のインバウンドが楽しみです!

さて、年が明けてから問合せが増加しています。
様々な問合せを頂くのですが、
特に講師派遣ニーズが高まってきています。

自治体や様々な企業・団体がインバウンドに
関するセミナーをやりたいが講師を誰に依頼
すればいいかわからない・・・という
課題解決のために、相談頂くケースが増えています。

私自身が講師として行くケースもありますが、
より現場の販売接客やハラル対応、あるいは、
語学研修などテーマは多岐に渡ります。
その場合、適切な講師を紹介する形で対応させて
頂いています。

特にこの時期は年度末に向けて研修をやりたい
というニーズが例年高まるのですが、もし、
皆さんの方でもそういったニーズがあれば、
是非お声掛けください。

やまとごころの方で適切な講師を
コーディネートさせて頂きます!

講師派遣担当:丸谷、立川、森安
seminar@yamatogokoro.jp


本日のテーマは、

増加する免税店、進化する免税システム

です。

免税店の数が日本全国で急速に増加しています。

昨年10月1日時点で合計2万9047店に到達。
その半年前から比べても50%以上の伸びを
記録するなど早いペースで免税店が増えています。

都内の主要エリアでは、免税店ではない店舗を
見つけるのが逆に難しいくらいのところも出て
きているのも実態です。

また、地方においても免税店は大きく伸びています。
国、行政による免税店推進の後押しもあり、
そのスピードがどんどん増している印象です。

同時に「免税」を支えるサービスやシステム
充実してきており、環境は次第に整っていくでしょう。
購買に関するビッグデータも蓄積されつつあります。

最近、地銀さんとセミナーをさせて頂く際にも
必ず免税や決済システムの話が出てくるケースが
非常に増えています。

ただ一方で、地方へ足を運ぶと感じるのが、

免税になったものの成果に繋がっていない・・・

というところが多く見受けられます。

免税店になること自体で売上アップに繋がる
訳ではありません。
それが圧倒的なフックになり、
外国人観光客を惹きつけるわけではなく、
免税店になるということは
必要最低限の環境を整えるに過ぎないのです。

その認識を地方の店舗も持った上で、
集客、そして、売上アップのためにどんな
強みを磨くか、そして、どう発信していくのか?
という本質的なテーマに注力していく必要があります。

私もよく、

集客が先か?受入環境整備が先か?

というテーマについて話をしたり、
書いたりしていますが、

私は集客が先であるべきだと思っています。

まずは集客に力を入れ、外国人観光客の
流れを作った上で、免税を含めた受入環境整備を
整えるのです。

つまり、ビジネスを回し始めないと
どれだけ受入環境を整えても、収益が上がらないので、
継続すらできません。現場も準備はすれど成果が出ず・・・
では次第に疲弊していくでしょう。

是非、そういった観点も持ちながら、
この免税の取組みを進めていってください。

今回、やまとごころの特集コーナーでは
「増加する免税店とそのシステム」について
触れていますので是非そちらも参考にしてください。

増加する免税店、進化する免税システム
http://goo.gl/PKaOJ9

本日はここまで。

村山慶輔

-------------------------------------------
<お知らせ>
 ☆第42回やまとごころ勉強会
   春節直前!中国市場最新動向と春節向け販売接客対策
  2016年1月15日(金)15:00-17:30
   http://www.yamatogokoro-ac.jp/program/20160115/

 ☆第8期インバウンドビジネス基礎講座【残り5席】
  2016年1月18日(月)~19日(火)
 http://www.yamatogokoro-ac.jp/program/20160118/

 ☆今後の講演スケジュールはこちら
 http://www.yamatogokoro.jp/consulting/seminar/
-------------------------------------------