村山慶輔の「日本へ呼び込め!外国人観光客」ブログ

インバウンド戦略アドバイザーの村山慶輔が、外国人観光客を呼び込むためのヒントや気づきを独自の視点で発信します。

地方創生ブームと現場のギャップは?

<今日のインバウンドアクション>
自分の地域にどれくらい留学生や
在日外国人がいるか調べてみる。

そして、彼らと接点を持つにはどうしたらいいか?
彼らにモニターや情報発信の協力を仰ぐには
どうしたらいいか検討してみる。

------------------------------
-------------

やまとごころの村山@新幹線(三島→東京)です。

最近、新幹線の中でメルマガを
書くことが増えています。
出張が多いので、新幹線は移動中の
ワークスペースとして重宝しています。
オフィスにいるときより集中できている
かもしれません(笑)

今後、もっと海外や地方へ足を運びたいと
思いますので、どこにいても仕事ができる、
そんな環境を整えていきたいと思っています。

ちなみにやまとごころでは、
在宅メンバーも大活躍してくれています。
関東圏のメンバーのみならず、
愛媛、徳島にいるメンバーから海外まで。

国籍や勤務場所、勤務形態など多様な
メンバーと一緒にこのインバウンドビジネスに
取り組んでいければと思っています!


さて、本日のテーマは、

地方創生ブームと現場のギャップは?

です。

最近、地方へ足を運んだり、地銀を始め、
地域の観光協会や行政の方々と接点を頂く
ケースが増えています。

そんな中、先日うちのスタッフが、
地方自治体の方と色々話す機会があり、
その際に以下のような印象をもったと
社内で話をしていました。

==============================
=========
「地方創生」という言葉が独り歩きして、
現場が置いて行かれている、という感触も受けた・・・
==============================
=========

私も現場を回るなかでをそれを実感しています。

日本政府が「地方創生」を方針として掲げ、
様々な施策を打ち出しています。
その中で、急速に盛り上がるインバウンドが
特に注目を集めており、地方創生の目玉に
なりつつあります。

国としても、いち早く地方創生のインバウンド
実績を作ろうと、様々な助成金、そして、
支援事業などを展開しながら成功事例・
モデルケースをいち早く生み出していこうと
積極的に動いています。

地方としては、こういった動きは
非常にプラスではあるのですが、
同時に次のような懸念も抱えています。

==============================
===================
・単年度で成果をださなきゃいけない
 (本質的な中長期的な取組みはできないかも・・・)
・来年度以降予算がつかなくなったらどうなるのか?
 あるいはどうしたらいいのか?
・予算がついたからとりあえず使い切らないと・・・
・行政が主導で予算がついたから一緒に動いたけど、
 実はインバウンド対策はそこまでしなくても・・・
 (民間企業の例)
==============================
===================

細かいものは他にも色々ありますが、
代表的なところはこんな感じではないでしょうか。

==============================
=
地方創生ブームと現場のギャップ
==============================
=

を感じるのは、特に最前線で外国人観光客を
受け入れる民間企業のスタンス
と地方自治体、そして、国のスタンスです。

私が重要だと思うのは、

==============================
=
その地域の民間の有志が「熱」をもって
インバウンドに取り組むこと。
その「熱」をさらに拡大する仕組み・
仕掛けづくり行政の役割だと思います。
==============================
=

やはり最前線の現場を持つ企業が、
インバウンドを単に「おもてなし」としてではなく、
ビジネスチャンスとして捉え、一歩踏み出すことが
日本のインバウンドの活性化に繋がるのでは
ないでしょうか。

やまとごころも地方の民間有志の

「熱」

に注目し、それを生み出せる人材育成や
様々な支援をやっていければと思います。

本日はここまで!

村山慶輔

------------------------------
-------------
<お知らせ>
☆第39回やまとごころ勉強会【残席:3名】
  9月18日(金)15時~17時
  訪日目的No.1「食」
におけるインバウンドマーケティングを学ぶ
  ~食における外国人観光客のニーズをどう施策に繋げるか~
 
http://www.yamatogokoro-ac.jp/program/20150918/

 ☆インバウンドビジネス入門セミナー
 第17回 10月1日(木)18:30~20:30【残席:6名】
 
http://www.yamatogokoro.jp/workshop/inboundbasic/

 ☆第7期インバウンドビジネス基礎講座【残席:8名】
  10月8日(木)~9日(金)
 
http://www.yamatogokoro-ac.jp/program/20151008/

 ☆今後の講演スケジュールはこちら
 
http://www.yamatogokoro.jp/consulting/seminar/
-------------------------------------------